・・・・・・・・・・・・・・・・・
About __ 踊る人の“想い”に、フォーカスする。
Rei NAGOYA 5周年記念企画
PROJECT PORTFOLIO focus on( )は、ダンサーの“想い”にフォーカスし、その想いと美しさを写真と言葉で表現するアートプロジェクトです。
ここで出会うのはダンスの奥にある “本当の自分” 。
ダンスをもっと自由に、もっと深く楽しむための、新しい視点を届けます。
□ Miku

focus on ( PINK )
大子供の頃、何も考えずに選んだのは、
いちばん可愛くて、いちばんワクワクする色だった。
3人兄弟で女1人だったのもあって母が色別する時に私は必ずピンクだったからかもしれない。
カバン、筆箱に入っているペン、消しゴム、ノート、水筒、、、
気づいたら私はずっとピンクを選んできた。
ピンクは私の、戦う色。
甘くて、強くて、
私のすべてを映す正義の色。
ピンクは、私そのもの。
□ 富田麻友香

focus on ( 目覚めのとき )
静かな眠りから目覚めた瞬間、
私は新しい自分の目標を見つけ、
これから進んでいく人生の扉をそっと開ける。
扉の外は暗闇だが、ベールに包まれた自分から抜け出す。
そして、踊るたびに身体の奥底から湧き上がる感情が私を自由にする。踊るたびに新しい自分の発見があり、舞台の上でこそ私は私になれる。
これからも踊りとともに本当の自分を藻掻きながら、探し続けたい。
□ Mar

focus on ( お・ん・な )
「女性」でもなく、「女」でもなく、「女子」でもない。何だかどれも今ひとつしっくりこない。
「お・ん・な」この響きだ!
私はあえてそのように名乗りたいと思っている。その響きの中に、まだ誰も知らない私自身の姿を探している。「お・ん・な」とは何だろう?
私の中で明確な答えはまだ見つかってはいないけれど、踊るたびに、身体の奥底から湧き上がってくる何かが、その意味を少しずつ教えてくれる気がしている。
年齢を重ねながら築き上げた肉体に、どれだけの可能性がまだ残されているのだろうか。私は信じ続けたいと思っている。しなやかさも、強さも、色気も、喜びも、そして痛みも…全て受け入れたこの身体で表現できる事を誇らしく思う。
Dancing is my Life!!
「お・ん・な」もまた、私の一部であり、私自身のアイデンティティ。
日本女性の美徳とする、奥ゆかしさや優しさを忘れないように、これからも自分自身を磨き、「お・ん・な」を探し続けていきたいと思っている。その答えがみつかるまで。
私は今日も踊りながら問い続けるでしょう。「お・ん・な」とは何なのだろう?って….
next_
近日公開