DANCE&BALLET
STUDIO

NEWS

LESSON

  • PICK UP
  • NEW
  • バレエ初中級

    INSTRUCTOR

    井口亜希

    [毎週月曜10:30 -12:00] 脚だけではなく身体全体を隅々まで意識して動けるようになることで、美しい姿勢を身につけながらテクニックも上達していきます。 ブランクのある方や他ジャンルのダンスをレベルアップさせたい方なども、ゆっくりバレエの基礎を身につけていきましょう。 バレエを通して、皆さんそれぞれの魅力を引き出していくお手伝いができたら嬉しいです。

    From TOKYO

    INSTRUCTOR

    KanancE / ASAKI / NanaCo

    [毎週火曜19:45 - 21:05] 東京のインストラクターが名古屋でレッスンをしてくださいます! HEELとHIPHOPを学ぶチャンス!!

    JAZZ CONTEMPORARY

    INSTRUCTOR

    saho sato

    [毎週水曜21:00 - 22:30] 基礎はもちろん、踊るために必要な身体作りや身体の使い方、感覚を大切にし、わかりやすく楽しく伝えていきます!

    FREESTYLE 入門

    INSTRUCTOR

    KIBE

    [毎週木曜21:00 - 22:20]

    JAZZFUNK 初級

    INSTRUCTOR

    IDUMI

    [毎週金曜12:30 - 13:50] 色んな角度からの美を追求し、体の使い方、コントロールの安定感を重視してレッスンを進行していきます。 主にリズミカルなmusicが多くなると思いますが、自分の体のラインをしっかり見て、楽しみながらも研究する事が出来る、そんなクラスです。 時間帯はお昼ですが、素敵な1日の開幕と共に、是非良きmusicで気分を上げていきましょう。

    バレエ入門

    INSTRUCTOR

    中西愛里紗

    [毎週土曜11:45 - 13:15] 初心者やブランクがある方でもバレエを楽しんでいただけるよう、ゆっくりと丁寧な指導で、どなたでも楽しめるレッスンを心がけています。 また、経験者や他ジャンルのためにバレエを取り入れる方には、他とは違うバレエの良さや体の使い方がしっかりと伝わるよう、しっかりとご指導致します。

    テーマパークダンス入門

    INSTRUCTOR

    A-SAKURA

    [毎週日曜10:30-11:50] テーマパークダンスを楽しく始めたい方、基礎を丁寧にやりたい方へのレッスンです。 パークの音楽を使い、特有の身体の使い方や表現方法、フォーメーションなどもレクチャーします。 踊っている人も観ている人もハッピーになれるのがテーマパークダンスです。 一緒に楽しみましょう!

  • ヨガ(60分)

    INSTRUCTOR

    大寺果音

    [毎週月曜10:00-11:00] 心と体を繋ぎ合わせてくれる呼吸を大切にし、真に己と向き合った時に感じるパワーをパフォーマンス向上、生活を豊かにするものへと導くお手伝いができたらと思っています。

    THEATER JAZZ入門

    INSTRUCTOR

    山﨑未友季

    [毎週木曜11:00-12:20] 色々なエクササイズやバレエの基礎を取り入れたトレーニングを音楽に乗せて進めていきます。 往年のミュージカルやテーマパークにも欠かせないシアタースタイルのジャズダンスです。 歩き方や音の取り方なども丁寧に進めていきますので、初めての方もお気軽にご参加ください!

    FREESTYLE入門

    INSTRUCTOR

    KIBE

    [毎週木曜21:00-22:20]

    SOUL初級[リズムトレーニング基礎]

    INSTRUCTOR

    MY

    [毎週土曜15:00-16:20] 音に乗るリズムトレーニングとPUNKINGというジャンルの腕を使うスタイルを組み合わせて振り付けしていきます。 ブラックカルチャーから学んだリズムトレーニングをBASEに女性のしなやかさや空間表現などを意識し、ジャンルに捉われずGROOVE重視の振付をしていきます。 振付はもちろん音楽にノッて自由に踊ることの楽しさも感じてもらえるようなレッスンにできればと思っています!

    テーマパークダンス[振付強化]

    INSTRUCTOR

    Minori

    [毎週土曜18:00-19:20] テーマパークダンス経験者向けです! 基礎やある程度のことは理解しているものとしてレッスンを進めていきます。 クロスフロアから色んなことに挑戦していき、表現力や魅せ方、何をお客様に伝えたいかなどより具体的にレッスンをします。 将来オーディションを受けたい中学生や高校生も受講可能です。

    テーマパークダンス入門

    INSTRUCTOR

    A-SAKURA

    [毎週日曜10:30-11:50] テーマパークダンスを楽しく始めたい方、基礎を丁寧にやりたい方へのレッスンです。 パークの音楽を使い、特有の身体の使い方や表現方法、フォーメーションなどもレクチャーします。 踊っている人も観ている人もハッピーになれるのがテーマパークダンスです。 一緒に楽しみましょう!

    GIRLS HIPHOP

    INSTRUCTOR

    KOSHIRO

    [毎週日曜14:50-16:10] 一人一人の個性を大切に""魅せ方""を学べるクラスにしていきます!

全国で活躍中の一流ダンサーによるハイクオリティなレッスンが、毎日朝から夜まで受けられます。
4スタジオで開講しているので、行きたい時に好きなレッスンを選べます。1クラスは70分~110分と、
一般的なレッスン時間よりも長めに設定。集中して上達できるので、忙しい女性にぴったりです。

GENRE

  • JAZZ
  • K-POP
  • BALLET
  • POLE
  • JAZZFUNK
  • THEME PARK DANCE
  • HIPHOP
  • THEATER JAZZ
  • HEEL
  • CONTEMPORARY

ジャズダンスは、バレエを基礎とした自由で多彩な表現が魅力のダンスです。 クラシカルなミュージカルスタイルやアーティストのバックダンサーのような華やかな動き、女性らしさを活かしたバーレスクなど幅広いスタイルが特徴です。 未経験・初心者の方向けの「はじめてクラス」から、経験者向けのクラスまでレベル設定が豊富です。 音楽と一体となり、体を動かす楽しさを感じながら、あなたにぴったりのスタイルを見つけてください!

K-POPダンスは、韓国の人気音楽シーンから生まれた華やかでスタイリッシュなダンススタイルです。 アーティストの振付を再現することが多く、キレのある動きや繊細な表現力が求められます。 ポップな曲に合わせたダンスからセクシーで魅力的なパフォーマンスまで幅広いジャンルがあり、男女問わず楽しめるのが特徴です。 初心者向けの【はじめてクラス・入門クラス】ではリズム感や基本的な動きを丁寧に指導し、初級以上ではステージさながらの本格的な振付を行います。 憧れのアイドル気分を味わいながら、楽しく踊りましょう!

バレエは、音楽に合わせて優雅な動きで物語や感情を表現するクラシックダンスの代表格です。 正確なポジションと美しいラインを追求する動きが特徴で、基礎をしっかり学ぶことで他のダンスにも応用できます。 しなやかな身体づくりや姿勢の改善、柔軟性の向上など、体の内外から美しさを引き出す効果も期待できます。 初心者向けはじめてクラスでは基本のポーズやバーレッスンから丁寧に学び、経験者向けクラスは高度なテクニックや表現力を磨く内容となっております。

ポールダンスは、垂直のポールを使って行うダンスで、フィットネス要素とパフォーマンス要素を融合させたダイナミックなスタイルです。 力強い動きや柔軟性を活かしたポーズ、美しいラインを表現することが特徴で、全身の筋肉をバランスよく鍛える効果があります。 セクシーでエレガントなスタイルだけでなく、アクロバティックでスポーティーな動きも楽しめるため、幅広い魅力があります。 初心者は基本的なグリップやスピンから丁寧に指導し、経験者は高度なトリックやコンビネーションを学べます。まずは入門クラスからどうぞ♪

JAZZFUNKは、HIPHOP JAZZ、JAZZ HIPHOP、GIRLS HIPHOPなど、幅広い名称で親しまれているダンススタイルです。 女性らしい美しいシルエットを活かしつつ、キレのある動きで表現するのが特徴で、セクシーさや力強さ、ファンキーさを兼ね備えたパフォーマンスが魅力です。 ジェンダーレスな時代に合わせ、男性が振付を手掛けることも増えています。 初心者でも安心の「はじめてクラス」から、経験者向けの本格的なレッスンまで用意しております!

テーマパークダンスは、テーマパークのパフォーマンスショーやパレードで踊られるダンススタイルです。 エンターテイメント性が高く、観客を楽しませることが目的で、明るく元気な振付やダイナミックな動きが特徴。 また、幅広いジャンルのダンステクニックが求められ、テーマに合わせたキャラクターやストーリー性を表現します。 ダンサーは観客の目線を意識し、笑顔やパフォーマンスで観客を引き込むことが求められます。 ディズニーやユニバーサルスタジオジャパンなど、テーマパークでのショーやパレードに興味がある方にぴったりのダンスです!

ストリートダンスといえばHIPHOPダンスを思い浮かべる方も多いはず。 アップとダウンのリズムを基礎に、大きな動きで全身を使ったダイナミックな表現が特徴です。 ランニングマンをはじめ、多彩なステップや振付が魅力で、HIPHOPは常に進化を続けています。 REIでは、力強さとセクシーさを兼ね備えたスタイルや、ステップを活かしたダンスなど、さまざまなジャンルが楽しめます。 初心者も安心の「はじめてクラス」から、経験者向けクラスまで幅広く対応しています!

シアタージャズは、ミュージカルや舞台で披露されるダンスをベースにしたスタイルが特徴です。 主にミュージカルやショーなどでハットやステッキ等の小道具を用いて踊ったり、ブロードウェイの名曲に合わせて、煌びやかなスター気分を味わえるダンスです。 ジャズダンスの技術を基盤に、洗練された繊細な動きから、エネルギッシュで大胆な振付まで幅広く、歌や演技との一体感が求められることも多いです。 まずは入門クラスからシアタージャズの世界観をお楽しみください!

ヒールダンスは、ハイヒールを履いて行うダンススタイルで、特に女性らしさを引き立てるエレガントでセクシーな動きが特徴です。 ヒールを履いたままでのターンやステップ、しなやかな体の使い方が求められ、バランス感覚や足腰の強さが重要です。 音楽に合わせて優雅に踊ることから、自己表現やスタイルを重視し、セクシーさや魅力的な表現力を引き出します。 入門クラスでは、基本的な歩き方や姿勢の作り方から学び、経験者にはより高度なテクニックや振付を指導します。

コンテンポラリーダンスは、自由な表現力と即興を重視した現代的なダンススタイルです。 クラシックな技術やストリートダンスの要素を取り入れつつ、身体の自然な動きや感情を表現します。 決まった振付にとらわれず、空間を自由に使い、身体の解放感やダイナミズムを重視。 感情やストーリーを伝えることを目的とし、個々のスタイルや表現を大切にします。 ダンサーのみならず、演者として表現力を高めたい方にもオススメです。

ジャズダンスは、バレエを基礎とした自由で多彩な表現が魅力のダンスです。 クラシカルなミュージカルスタイルやアーティストのバックダンサーのような華やかな動き、女性らしさを活かしたバーレスクなど幅広いスタイルが特徴です。 未経験・初心者の方向けの「はじめてクラス」から、経験者向けのクラスまでレベル設定が豊富です。 音楽と一体となり、体を動かす楽しさを感じながら、あなたにぴったりのスタイルを見つけてください!

K-POPダンスは、韓国の人気音楽シーンから生まれた華やかでスタイリッシュなダンススタイルです。 アーティストの振付を再現することが多く、キレのある動きや繊細な表現力が求められます。 ポップな曲に合わせたダンスからセクシーで魅力的なパフォーマンスまで幅広いジャンルがあり、男女問わず楽しめるのが特徴です。 初心者向けの【はじめてクラス・入門クラス】ではリズム感や基本的な動きを丁寧に指導し、初級以上ではステージさながらの本格的な振付を行います。 憧れのアイドル気分を味わいながら、楽しく踊りましょう!

バレエは、音楽に合わせて優雅な動きで物語や感情を表現するクラシックダンスの代表格です。 正確なポジションと美しいラインを追求する動きが特徴で、基礎をしっかり学ぶことで他のダンスにも応用できます。 しなやかな身体づくりや姿勢の改善、柔軟性の向上など、体の内外から美しさを引き出す効果も期待できます。 初心者向けはじめてクラスでは基本のポーズやバーレッスンから丁寧に学び、経験者向けクラスは高度なテクニックや表現力を磨く内容となっております。

ポールダンスは、垂直のポールを使って行うダンスで、フィットネス要素とパフォーマンス要素を融合させたダイナミックなスタイルです。 力強い動きや柔軟性を活かしたポーズ、美しいラインを表現することが特徴で、全身の筋肉をバランスよく鍛える効果があります。 セクシーでエレガントなスタイルだけでなく、アクロバティックでスポーティーな動きも楽しめるため、幅広い魅力があります。 初心者は基本的なグリップやスピンから丁寧に指導し、経験者は高度なトリックやコンビネーションを学べます。まずは入門クラスからどうぞ♪

JAZZFUNKは、HIPHOP JAZZ、JAZZ HIPHOP、GIRLS HIPHOPなど、幅広い名称で親しまれているダンススタイルです。 女性らしい美しいシルエットを活かしつつ、キレのある動きで表現するのが特徴で、セクシーさや力強さ、ファンキーさを兼ね備えたパフォーマンスが魅力です。 ジェンダーレスな時代に合わせ、男性が振付を手掛けることも増えています。 初心者でも安心の「はじめてクラス」から、経験者向けの本格的なレッスンまで用意しております!

テーマパークダンスは、テーマパークのパフォーマンスショーやパレードで踊られるダンススタイルです。 エンターテイメント性が高く、観客を楽しませることが目的で、明るく元気な振付やダイナミックな動きが特徴。 また、幅広いジャンルのダンステクニックが求められ、テーマに合わせたキャラクターやストーリー性を表現します。 ダンサーは観客の目線を意識し、笑顔やパフォーマンスで観客を引き込むことが求められます。 ディズニーやユニバーサルスタジオジャパンなど、テーマパークでのショーやパレードに興味がある方にぴったりのダンスです!

ストリートダンスといえばHIPHOPダンスを思い浮かべる方も多いはず。 アップとダウンのリズムを基礎に、大きな動きで全身を使ったダイナミックな表現が特徴です。 ランニングマンをはじめ、多彩なステップや振付が魅力で、HIPHOPは常に進化を続けています。 REIでは、力強さとセクシーさを兼ね備えたスタイルや、ステップを活かしたダンスなど、さまざまなジャンルが楽しめます。 初心者も安心の「はじめてクラス」から、経験者向けクラスまで幅広く対応しています!

シアタージャズは、ミュージカルや舞台で披露されるダンスをベースにしたスタイルが特徴です。 主にミュージカルやショーなどでハットやステッキ等の小道具を用いて踊ったり、ブロードウェイの名曲に合わせて、煌びやかなスター気分を味わえるダンスです。 ジャズダンスの技術を基盤に、洗練された繊細な動きから、エネルギッシュで大胆な振付まで幅広く、歌や演技との一体感が求められることも多いです。 まずは入門クラスからシアタージャズの世界観をお楽しみください!

ヒールダンスは、ハイヒールを履いて行うダンススタイルで、特に女性らしさを引き立てるエレガントでセクシーな動きが特徴です。 ヒールを履いたままでのターンやステップ、しなやかな体の使い方が求められ、バランス感覚や足腰の強さが重要です。 音楽に合わせて優雅に踊ることから、自己表現やスタイルを重視し、セクシーさや魅力的な表現力を引き出します。 入門クラスでは、基本的な歩き方や姿勢の作り方から学び、経験者にはより高度なテクニックや振付を指導します。

コンテンポラリーダンスは、自由な表現力と即興を重視した現代的なダンススタイルです。 クラシックな技術やストリートダンスの要素を取り入れつつ、身体の自然な動きや感情を表現します。 決まった振付にとらわれず、空間を自由に使い、身体の解放感やダイナミズムを重視。 感情やストーリーを伝えることを目的とし、個々のスタイルや表現を大切にします。 ダンサーのみならず、演者として表現力を高めたい方にもオススメです。

INSTRUCTOR

WORKSHOP

STUDIO

渋谷MODIを手掛けた古谷俊一氏がデザイン。1フロア・5スタジオは名古屋最大規模です。
一番の特長は客席付きシアタースタジオ。レッスン時には120㎡の広いスペースで思いきり踊ることができます。
イベント時には160名の観客を収容!照明も完備しています。
これまでのダンススタジオの概念を超え、「ダンスを通じた人と人との繋がり」をテーマにデザインされた、
新しいダンスコミュニティがRei NAGOYAです。

INSTAGRAM

YOUTUBE